Q1650: 臭化白金(II)無水
語彙ID
http://matvoc.nims.go.jp/entity/Q1650
| 言語 | ラベル | 説明 | 別名 | 
|---|---|---|---|
| 日本語 | 臭化白金(II)無水 | BENTEN登録済み化学物質、PtBr2 | PtBr2 | 
| 英語 | Platinum(II) bromide, anhydrous | BENTEN-registered chemicals, PtBr2 | PtBr2, Platinum(II) bromide, Platinum dibromide, Platinum bromide (PtBr2), Platinous bromide, 13455-12-4 | 
| 言語 | 日本語 | 
|---|---|
| ラベル | 臭化白金(II)無水 | 
| 説明 | BENTEN登録済み化学物質、PtBr2 | 
| 別名 | PtBr2 | 
| 言語 | 英語 | 
|---|---|
| ラベル | Platinum(II) bromide, anhydrous | 
| 説明 | BENTEN-registered chemicals, PtBr2 | 
| 別名 | PtBr2, Platinum(II) bromide, Platinum dibromide, Platinum bromide (PtBr2), Platinous bromide, 13455-12-4 | 
関連語彙
上位語
Q721: 臭化物
同階層:- Q1305: 臭化金(III)
- Q1309: 水素化テトラブロモラウリン酸(III)水和物
- Q1342: 臭化セリウム(III)
- Q1356: 臭化コバルト(II) 無水
- Q1387: 三臭化クロム 六水和物
- Q1401: 臭化セシウム 無水
- Q1418: 臭化銅(II) 無水
- Q1456: 臭化鉄(II) 無水
- Q1470: 臭化鉄(III) 無水
- Q1504: 臭化インジウム 無水
- Q1530: 臭化ランタン 無水
- Q1540: 臭化マンガン(II)無水
- Q1592: 臭化ニオブ(V)無水
- Q1609: 臭化ネオジム 無水
- Q1622: 臭化ニッケル 無水
- Q1640: 臭化パラジウム(II)無水
- Q1684: 臭化アンチモン(III) 無水
- Q1694: 臭化スズ(II) 無水
- Q1776: 臭化イッテルビウム 無水
- Q1792: 臭化亜鉛 無水
- Q1845: 臭化バリウム(II)無水
- Q1846: 臭化バリウム(II)二水和物
- Q1855: 臭化タンタル(V)無水
- Q1857: 臭化タングステン(V)無水
- Q2352: 臭化ナトリウム
- Q3815: 臭化ガリウム電解液
- Q3871: 臭化カリウム 無水
- Q3872: 臭化ルビジウム 無水
- Q3874: 臭化リチウム 無水
- Q3964: 臭化鉛(II)
- Q4085: 臭化カルシウム
- Q4086: 臭化カルシウム 一水和物
 Br+Pt
                              Br+Pt
                              
                             Platinum(II)+bromide,+anhydrous
 
                                Platinum(II)+bromide,+anhydrous